施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
令和7年初詣と八王子七福神巡り(第三高尾青年の家)
2025-01-06
昨年に引き続き、初詣と八王子七福神巡りをしました。
布袋尊(信松院)、毘沙門天(本立寺)、福禄寿(金剛院)、恵比寿天(傅法院)、走大黒天(善龍寺)、新護弁財天(了法寺)、寿老尊(宗格院)の順で。
今年も時間の都合で吉祥天(吉祥院)は回ることができませんでした・・・。
第三高尾青年の家一同、一年間楽しく健康に過ごせるよう心を込めてお参りしました。
2024年大掃除&納会(第三高尾青年の家)
2024-12-27
今年一年間の感謝を込めて事業所内の大掃除。
窓を拭いたり室内の埃を払ったり。
午前中、皆で協力して大掃除しました。
そして昼食を食べにイオンモール日の出へ。自分の食べたいものを選んでお腹いっぱい味わいました!
窓を拭いたり室内の埃を払ったり。
午前中、皆で協力して大掃除しました。
そして昼食を食べにイオンモール日の出へ。自分の食べたいものを選んでお腹いっぱい味わいました!
モール内を散策し思い思いに過ごしました。
皆様一年間本当にお疲れさまでした。
また来年も楽しく過ごしましょう!
クリスマス会(第三高尾青年の家)
2024-12-24
待ちに待ったクリスマス会。
今年も女性の皆さんはパーティー前におしゃれネイルタイム。
クリスマス会は皆で練習をしてきたハンドベルでスタート。一致協力して素晴らしい演奏になりました。
今年も女性の皆さんはパーティー前におしゃれネイルタイム。
クリスマス会は皆で練習をしてきたハンドベルでスタート。一致協力して素晴らしい演奏になりました。
くじ引き、お菓子詰め放題、ビンゴゲームを楽しみました。
今年の活動もあと数日。体調に気をつけて頑張りましょう!!
今年の活動もあと数日。体調に気をつけて頑張りましょう!!
第三回 第三高尾青年の家ミニ運動会(第三高尾青年の家)
2024-11-19
第三回、第三高尾青年の家ミニ運動会を開催しました。
昨年は紅組白組引き分けです。今年はどうなるでしょうか?
今年は入場行進からスタート!
昨年は紅組白組引き分けです。今年はどうなるでしょうか?
今年は入場行進からスタート!
開会式の後にダンスでウォーミングアップ。
午前中はロケット飛ばし、借り物競争、パン食い競争です。
昼食後は玉入れ、全員リレーです。今年も一進一退の攻防が繰り広げられました。
午前中はロケット飛ばし、借り物競争、パン食い競争です。
昼食後は玉入れ、全員リレーです。今年も一進一退の攻防が繰り広げられました。
なんと今年も紅組白組引き分け!
表彰式を行い全員金メダルが授与されました。
絶好の運動会日和の中、皆さん精一杯体を動かしました。
来年も頑張るぞー!
OSEBAでボタン押しまくり!(第三高尾青年の家)
2024-11-12
八王子にある島田電機製作所で、押すをテーマにした遊び空間「OSEBA」に行きました。
OSEBAは当選確率が1%、日本一予約の取れない工場見学といわれている場所です。
館内には1000を超える様々なボタンがあり、ただ我武者羅にボタンを押しまくります。
ただ押すだけがなぜか楽しい!!
巨大でカラフルな業務用エレベーターで館内に入ります。
何と「第三高尾青年の家のみなさま」とウェルカムボードでお出迎え。
「ボタンを押せば何かがはじまる」というテーマ通り様々な仕掛けがありました。
沢山のボタンに囲まれ、自由に押しまくます。
金たらいが落ちてくるかもしれないボタンを2000回近く押していた人も。
自分が押してみたいボタンを付箋に書いてボードに張り付けたり、30秒で1000個のボタンを何回押せるかに挑戦したり。
帰りは社長さんが直々にお見送りしてくださいました。
半日でしたがと~っても楽しい工場見学でした!